| 
 
  
 
 
 
     リース契約について                           複合機メンテナンス・
 ネットワーク構築について
 
 
 
   パソコンで困ったときはコチラ
 
 
 
 
 当社はOA機器の販売だけでなく導入後のアフターサポートにも力を入れて取組んでいます。
 
 
 "いつもお客様のすぐそばに・・・"    "誠心誠意の対応を・・・"
 
 
 日々、お客様に信頼と満足をお届けできるパートナーとしての役割を重視しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 コピーやプリントする1枚あたりの料金をあらかじめ決めておき、機器を使用するごとに枚数をカウントして保守料金を計算する方式です。
 あらかじめ契約していただくことで、修理や調整などでサービスマンが訪問して作業したり部品を交換しても、その都度費用をご請求することはありません。
 
 
 
  
 保守料金が含まれているコピーキット(トナーカートリッジ)を購入していただき、トナーを使い切っていただくまでの間、保守を行う方式です。トナーが無くなった時点で新しいコピーキットをご購入いただきます。
 
 
 
  
 お客様から依頼があったとき、サービスマンを派遣する方式です。保守にかかる費用は、その都度ご請求させていただきます。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 複数のPCをご使用されている場合、プリンターやデータの共有、インターネットの接続は不可欠です。
 社内のパソコンをネットワークで接続する場合、その社内のネットワークのことを社内ネットワーク
 又はLAN(Local Area Network)などと呼び、パソコンやネットワーク機器を、有線(LANケーブル)
 又は無線で接続することで構築します。
 
 
 
     
 
 
 インターネットの技術を基盤とすることで安価かつ手軽に社内ネットワークを構築することができるようになりましたが、接続形態や通信制御方式などの統一・有線LAN(ケーブルで直接つなぐ)にするか、無線LAN(電波を利用する)にするか・セキュリティ面での問題はどうかなど複雑で多様なネットワークの規格を社内ですべて管理・運用するのは難しいもの。
 当社ならお客様の現状を的確に判断、設定から管理、保守までトータルでサポートいたします
 
 
 
 
 
 
  
 
 SHARP                      デジタルフルカラーⅡ種サービス・デジタルモノクロⅠ種サービス 認定
 KONICA  MINOLTA   デジタルモノクロサービス 認定
 FUJITSU          SAS (Server Architecture Specialist) 認定
 NTT COM         .COM Master ★★ 認定
 TRENDMICRO       ビジネスセキュリテイ登録パートナー 認定
 日本経営協会        電子化ファイリング検定B級 認定
 情報処理推進機構     ITパスポート試験 認定
 ネットワークスペシャリスト 認定
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
 
 |